自治労岐阜県本部 全日本自治団体労働組合

Information

HOME > Information

2025年03月01日

『岸 まきこ』を推薦しています!

2025年7月執行予定の第27回参議院議員選挙の比例代表選挙で、

自治労岐阜県本部は『岸 まきこ』を推薦しています。

参議院議員 岸 まきこ HP https://kishimakiko.com/

001_ca_ura_blue_l

2025年03月01日

「じちろうモバイル」をご活用ください!

自治労本部が組合活動支援にむけて提供していた「じちろうモバイル」が、より手軽にアクセスできる仕組みに変更し、組合員専用のホームページとして生まれ変わりました。

下記URLにアクセスし、パスワードを入力してください。

※パスワードは所属の組合役員または組合事務所で確認してください。

 

<アクセス先>

https://www.jichiro.gr.jp/jichiro-mobile/

 

<リニューアル内容>

(1)「自治労通信(デジタル版)」を記事ページ化

(2)「限定公開」の動画をまとめたページ「自治労「裏」ちゃんねる」を設置

(3)  全国の県本部機関紙のバックナンバーが閲覧可能

(4)  その他「機関紙じちろう」や「評議会ニュース」のバックナンバーや、共済推進に使えるチラシなど、日頃の組合活動に使える資料を掲載

 

 

2025年02月20日

自治体関連団体労組協議会 2025春闘総決起集会

公共民間の春闘情勢と課題を説明し、関連労協2025春闘方針を決定するために開催した。

組合員専用ページへ

20250212_183120

2025年02月20日

現業評議会・青年部・女性部合同2025春闘討論集会

今春闘の情勢、課題について説明し、2025春闘方針の提起をするため、ウェブで合同の集会を開催した。

組合員専用ページへ

 

2025年01月17日

2025春闘討論集会

2025春闘の推進に向けて、方針や取り組みについて議論するために開催した。

組合員専用ページへ

DSC04620

2024年11月24日

女性部リーダーズセミナー・青年部秋のつどい

女性部及び青年部組合員に、「自治労」「賃金」「組織内議員の必要性」について学習会と意見交換会を開催した。

組合員専用ページへ

DSC04533

2024年11月01日

公営企業評議会2025年度学習会

公営企業職場の取り組みや課題等について学習するために開催した。

組合員専用ページへ

IMG_0834

2024年10月15日

2025年度第1回書記長会議

岐阜県本部は、2024確定闘争の取り組みを強化するため、ウェブで書記長会議を開催した。

組合員専用ページへ

2024年09月20日

岐阜県本部第118回定期大会

岐阜県本部は、2024年度経過報告(一般経過、一般会計、会計監査)及び、2025年度運動方針等を決定するため、10月20~21日にかけて定期大会を開催した。

組合員専用ページへ

1 全体MG_0455

2024年09月09日

自治体関連団体労組協議会2025年度総会

2024年度活動報告と、2025年度活動方針及び役員体制を決定するため、総会を開催した。

組合員専用ページへ

20240909_183325

2024年09月07日

女性部第31回定期大会

2024年度活動報告と、2025年度運動方針及び役員体制を決定するため、定期大会を開催した。

組合員専用ページへ

DSC04358

2024年09月07日

公営企業評議会2025年度総会

2024年度の活動報告と、2025年度の活動方針及び役員体制を決定するため、総会を開催した。

組合員専用ページへ

IMG_2678

2024年09月07日

現業評議会第62回定期大会

2024年度の活動報告と、2025年度運動方針及び役員体制を決定するため、定期大会を開催した。

組合員専用ページへ

PXL_20240907_013245021

2024年07月20日

青年部・夏のつどい

青年部組合員のレクリエーションと単組間の交流を目的に、ボウリング大会を開催した。

組合員専用ページへ

 

DSC04233

2024年07月17日

自治体関連団体労組協議会2024年度セミナー

自治体関連団体労働組合協議会は、自主福祉活動である自治労共済の内容を改めて理解し、単組での加入促進と組織強化を目的に。また、東海労働金庫の利用や商品を理解し、個人の資産運用を考える機会としてライフプランセミナーを開催した。

組合員専用ページへ

2024-07-17-18-34-39-321

2024年07月12日

「2024平和展」を開催します!

平和の尊さを未来に引き継ぐため、各ブロック協議会主催で「平和展」を県内5か所で開催します。

展示パネル、映画上映、折り鶴などの企画があります。

ぜひご来場ください。

 

<東濃ブロック> 7月27日(土)~28日(日) 中津川市 / ひと・まちテラス

<中濃ブロック> 7月27日(土)~28日(日) 関市 / わかくさプラザ

<岐阜ブロック> 7月31日(水)~8月1日(木) 岐阜市 / ぎふメディアコスモス

<飛騨ブロック> 8月3日(土)~4日(日) 高山市 / 市民文化会館

<西濃ブロック> 8月3日(土)~4日(日) 輪之内町 / 文化会館

東濃3

2024年07月03日

2024年度労働安全衛生セミナー

労働安全月間の取り組み提起、「カスタマーハラスメント等に関する調査」の結果報告をするために開催した。

組合員専用ページへ

労安DSC04171

2024年06月29日

2024ウエルカムセミナー

新入組合員の歓迎と交流を目的に、ウエルカムセミナーを開催した。

組合員専用ページへ

DSC04035

2024年06月08日

第44回スポーツ大会(女子バレーボール)

今年は4年振りに岐阜市で開催し、2チームが参加した。

結果は、大垣市労連が岐阜市職労に2セットを奪い勝利した。大垣市労連は、2004年度大会以来の県本部大会優勝となり、東海地連大会への出場権を得た。

 

<結果>

大垣市労連 2ー0 岐阜市職労

・第1セット 21ー7

・第2セット 21ー10

IMG_0163IMG_0172

 

2024年06月08日

レクリエーション大会(男子バレーボール)

レクリエーションと交流を目的に初めて岐阜市で開催し、6チームが参加した。

トーナメント方式で対戦し、優勝は、大垣消防・本庁選抜連合が勝ち取った。

 

<出場チーム>

・高山市労連

・土岐市労連

・岐阜市職労

・大垣懸垂同好会(大垣市労連)

・大垣消防、本庁選抜連合(大垣市労連)

・かわいいうしろあしおおがき(大垣市労連)

image1IMG_0225

ページトップへ

自治労岐阜県本部

〒500-8069
岐阜県岐阜市今小町15

TEL:058-265-3135

FAX:058-267-0093

E-MAIL:
info@jichiro-gifu.jp

アクセスマップ
じちろう
  • 岸まきこ
  • 鬼木まこと
  • ストップ セクシュアル・ハラスメント
  • 岐阜県地方自治研究センター
  • 自治労共済
  • エファジャパン
  • じちろうモバイル
  • 非正規雇用で働く仲間がいます
 
 

プライバシーポリシー

 

自治労岐阜県本部 全日本自治団体労働組合